福利厚生
社員特典割引制度

グループ内施設
ホテルエミオン東京ベイなど、スターツグループが展開している様々な施設を割引価格で利用することができます。

ベネフィット・ステーション
レンタカーやスポーツジム、映画館など約150万メニューを会員価格で利用することが可能です。
社内制度

社宅制度
自宅から勤務先まで通勤時間が一定時間以上かかる場合、入社6年目までは独身寮として定められた部屋に入居することが可能です。原則、初年度の自己負担額は2万円/月となっています。

食事会
社員同士のコミュニケーションを深める目的で、毎月の食事会を実施しています。毎月1人あたり6,000円の食事会費の補助がでます。

休暇制度
年間休日以外にもアニバーサリー休暇(1年間に3日間の休暇を自分で設定できます)、ステップ休暇(勤続10年ごとに連続して10日間の休暇を取得できます)や特別休暇があります。

財形貯蓄
提携銀行の定期預金で目的に合わせて計画的な貯蓄ができる制度です。

確定拠出年金・マッチング拠出
拠出された掛金とその運用収益との合計額をもとに、将来の給付額が決定する年金制度。さらに加入者本人が上乗せして運用できる仕組みもあります。

医療保険
勤続10年以上の社員が加入可能な医療保険。

従業員持株会
自社株を1口1,000円から購入可能。奨励金として5%を付与。
諸手当

ライフイベント手当
扶養している子どもが保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校等入学時に100,000円が支給されます。
(諸条件あり)

エンゼル手当
子供を扶養している場合、1人につき6,000円が支給されます。
(諸条件あり)

資格手当
宅地建物取引士や賃貸不動産経営管理士等会社が指定した資格を取得した場合、毎月の給与にプラスして資格手当が支給されます。また、資格によっては登録・更新費用も会社で負担します。
(諸条件あり)
社内イベント

GIB旅行・表彰制度
各部署が設定した目標を達成すると、報奨として国内や海外旅行が贈られます。また、部署単位だけではなく個人に対しての表彰制度もあり、職種問わず頑張った人に対してしっかり評価をしていきます。

親睦旅行
社員の結束力と横のつながりを強めるために、年に1回、会社全体で親睦旅行を実施しています。大いに楽しみながら、社内の人のつながりを強くしていきます。

スターツスポーツフェスティバル
社員間のコミュニケーションを重視する活動の一環として、1986年よりグループ全体の運動会を毎年開催。自社の研修施設「スターツ総合研修センター」(茨城県つくばみらい市)にて行っています。当日は、社員の家族も招待し、家族間のコミュニケーションやスターツへの理解を深める場となっています。

わーい!スターツ(不定期開催)
グループ社員とそのご家族を招待して懇親パーティーを開催しています。グループの理解促進、社員間のさらなるコミュニケーションUPなどを目的としていますが、日頃、社員の活躍を支える家族への感謝の想いを伝える場でもあります。